IMG_0388


今日もブログへのご訪問ありがとうございます
ぽちっと応援クリックを押して頂けると嬉しいです
↓ ↓ ↓


1日1クリックがブログ更新の励みになっています音譜

instagramはじめました♪
フォロー大歓迎です^^
Instagram

このたび光栄なことに
第2期「ヤマキだし部」メンバーに
就任させて頂きました☆

さっそくヤマキさんより
たくさんの合わせだしを
頂きました♪

FullSizeRender

左側の黄色い袋は
「基本のだし かつおと昆布の合わせだし」で
右側のピンクの袋は
「基本のだし 焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし」。

詳細はこちら
http://www.yamaki-shop.com/item/dashi/dashipack/

4月の投稿テーマは
「自己紹介&はじめましてのだしレシピ」

簡単な自己紹介をさせて頂くと・・・

「毎日を手作りで楽しく美味しく彩る」
をモットーに、
繰り返し作りたくなる、
素材の自然なうまみを生かした
ヘルシーレシピや、
季節感を生かした
簡単で体に優しいレシピを
日々発信しています。

ヤマキだし部メンバーとして
忙しくて外食が多くなりがちの方や
働くママさんでも無理せずできる
だしを生かした
簡単で体に優しいレシピを
ご提案していきたいと
思っていますので
1年間どうぞよろしく
お願い致します(*^_^*)

さっそくですが
はじめましてのだしレシピは
「基本のだし かつおと昆布の合わせだし」
を使った一品。

4月は入学や就職、引越しなど
新生活を迎えたり
めでたい行事が多いので
お祝いの食卓を華やかにする
鯛めしを作ってみました。

だしパックと鯛の切り身で作る、
上品な味わいの鯛めし。

ヤマキさんのだしパックを使えば
材料を炊飯器にセットするだけで、
本格的な鯛めしが簡単にできます♪


「だしパックで簡単☆本格鯛めし」

【材料】 (4人分)

米 2合

鯛の切り身 2枚

生姜 1片

ヤマキ基本のだし かつおと昆布の合わせだし 1袋

酒 大さじ1

醤油 小さじ1

塩 ひとつまみ

水 適量

【作り方】


1 鯛の切り身に塩をすりこんで10分置いたら、キッチンペーパーで水分をとる。生姜は細切りにしておく。

2 炊飯器に米と酒と醤油を入れたら、水を2合のラインまで注ぎ、だしパックの中身を入れてよく混ぜ、切り身と生姜を入れて炊く。

3 ご飯が炊けたら、鯛の切り身を粗くほぐして骨を除き、身をほぐしながらご飯とよく混ぜる。

【ポイント】

鯛に塩を振り、出てきた水分をキッチンペーパーで丁寧にのぞくと、生臭さがとれて美味しく仕上がります。

【使ってみた感想】


「ヤマキ基本のだし かつおと昆布の合わせだし」は、鰹節と昆布が上品に香り、素材の味を引き立てて、塩味もつくので色々な料理に使えて、とても便利だと思いました。


ヤマキだし部 自己紹介&はじめましてのだしレシピ
ヤマキだし部 自己紹介&はじめましてのだしレシピ  かつおと昆布の合わせだし

是非お試しくださいね^^

最後までご覧頂きありがとうございます
応援クリック頂けると嬉しいです音譜

 
レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド

レシピエールとして活動してますラブラブ

【COOKPAD】つくれぽ100人話題入りレシピ 


こちらから読者登録して頂くと
LINEで更新通知が届きますハチ