≪レシピ検索はこちら≫
ご訪問ありがとうございます
初めてお越しいただいた方は
まずはこちらからご覧ください
↓ ↓ ↓
サイトマップとごあいさつ
ぽちっと応援クリックを
押して頂けると嬉しいです♪
↓ ↓ ↓
1日1クリックがブログ更新の励みになっています
お正月に残ったお餅
どうしていますか?
お雑煮やお汁粉にいれて
食べる以外の一品が
食べたくて
お好み焼き風の
一品を作ってみました☆
とろろとスキレットで
お餅が
お好み焼き風の
一品に大変身☆
メインの材料は
おろし金でおろした
長いも(とろろ)と
お餅と卵の3つだけ♡
材料を
スキレットに入れて
オーブントースターで
焼くだけで
とろろで
ふわふわの生地に
お餅がとろけて
小腹も満たされる
大満足の一品が
とっても簡単に
できちゃいますよ~
(*^_^*)
それでは
レシピです☆
【材料】 (1人分)
- 長いも:150g
- 長ねぎ:5㎝
- 切り餅:1個
- 卵:1個
- 桜エビ:大さじ1
- お好み焼きソース・マヨネーズ・鰹節・青のり:適量
【作り方】
下準備 長いもはおろし金でおろし、長ねぎは小口切りにしたら、ボウルに卵と桜エビと共に入れて、よく混ぜる。切り餅は4等分にカットする。
1 スキレットに生地を流し入れたら、切り餅をバランスよくのせて、オーブントースターで13~15分程度焼く。
2 お好み焼きソース・マヨネーズ・鰹節・青のりをたっぷりとかける。
【ポイント】
オーブントースターで焼く時間は、お餅のふくらみ具合を見て、調節してください。
生地に味がついていないので、かつお節やソース、マヨネーズなどをたっぷりとかけて下さいね☆
作ってみた感想などの
「つくれぽ」は
こちらにお願いします
↓ ↓ ↓
【お餅活用レシピ】ふわとろ♡お好み焼き風とろろ焼き
たくさんの
「つくれぽ」
お待ちしてます
(*^_^*)
≪レシピ検索はこちら≫
気になるレシピや
ワードがありましたら
是非検索してみて
くださいね^^
大変お手数ですが
ぽちっと応援クリックを
押して頂けると嬉しいです
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪


【フォロワー3480人になりました☆】



instagramはじめました♪
↓ ↓ ↓
【インスタ】https://www.instagram.com/ys_recipe/
フォロワー1240人になりました☆
フォロー大歓迎です
こちらから読者登録して頂くと
LINEで更新通知が届きます