≪レシピ検索はこちら≫
ご訪問ありがとうございます
初めてお越しいただいた方は
まずはこちらからご覧ください
↓ ↓ ↓
サイトマップとごあいさつ
ぽちっと応援クリックを
押して頂けると嬉しいです♪
↓ ↓ ↓
1日1クリックがブログ更新の励みになっています
instagramはじめました♪
↓ ↓ ↓
【インスタ】https://www.instagram.com/ys_recipe/
フォロワー1230人になりました☆
フォロー大歓迎です
テスコムさまの
「低温コンベクションオーブン TSF601」
を使用して
今が旬のりんごを使った
簡単おやつを
作りました☆
生のりんごで
簡単にできる
パリパリの
りんごチップを
作ってみました☆
りんごそのものの
香りと風味は
そのままで
甘みがギュッと
凝縮した
砂糖不使用で
体にやさしい
簡単ヘルシー
おやつです♪
水分がしっかりと
飛んでいるので
日持ちを
させるつもりで
作ったのですが
美味しくて
すぐになくなって
しまったので
また作ろうと
思います・・・
(^^;)
それでは
レシピです☆
【材料】 (作りやすい分量)
りんご:1/2個
【作り方】
1 りんごは芯を除き、3㎜程度の薄切りにし、低温コンベクションオーブンに網を2段にして、りんごを置く。(写真は上段はりんご、下段はバナナを置いていて、一度に異なる種類のフルーツで作ることもできます。)
2 低温コンベクションオーブンで、ファンヒーターを稼働させて80℃に設定し、4時間温める。
【ポイント】
りんごは皮つきのままスライスすると、見た目もよく仕上がります☆
暮らしニスタさんにも
レシピをのせています。
作ってみた感想などの
「つくれぽ」は
こちらにお願いします
↓ ↓ ↓
低温コンベクションオーブンで簡単♡パリパリりんごチップ
たくさんの
「つくれぽ」
お待ちしてます
(*^_^*)
≪レシピ検索はこちら≫
気になるレシピや
ワードがありましたら
是非検索してみて
くださいね^^
大変お手数ですが
ぽちっと応援クリックを
押して頂けると嬉しいです
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪


【フォロワー3460人になりました☆】


