
ご訪問ありがとうございます

初めてお越しいただいた方は
まずはこちらからご覧ください

↓ ↓ ↓











ぽちっと応援クリックを
押して頂けると嬉しいです♪
↓ ↓ ↓
1日1クリックがブログ更新の励みになっています











菜の花が旬で
美味しい時期ですね☆
白だし一つで
味が決まって、
菜の花の苦みも和らぐ
簡単一品を作りました♪
菜の花が苦手な
お子様でも食べ易く
カルシウムも摂れて
成長期のお子様や
骨粗鬆症が気になる
年配の方にもおすすめの
春を感じる一品。
フライパンに
火をつけてから
5分程度煮るだけで
あっという間に
できるので
あと一品という時にも
おすすめ♡
ささっとできて
片付けも楽ちんな
簡単スピードメニューなので
是非お試しくださいね~
(*^_^*)
味が決まって、
菜の花の苦みも和らぐ
簡単一品を作りました♪
菜の花が苦手な
お子様でも食べ易く
カルシウムも摂れて
成長期のお子様や
骨粗鬆症が気になる
年配の方にもおすすめの
春を感じる一品。
フライパンに
火をつけてから
5分程度煮るだけで
あっという間に
できるので
あと一品という時にも
おすすめ♡
ささっとできて
片付けも楽ちんな
簡単スピードメニューなので
是非お試しくださいね~
(*^_^*)

それでは
レシピです☆
【材料】 (2人分)
菜の花 1束
釜揚げしらす 大さじ4
水 350ml
白だし 50ml
【作り方】
1 菜の花は半分に切る。
2 フライパンに水と白だしを入れて中火で沸かし、沸騰したら菜の花を入れて2分程茹で、菜の花を器に盛ったら、しらすをのせて上から煮汁をかける。
【ポイント】
菜の花は茹ですぎると美味しくないので、程良い食感が残るくらいに火を通して下さいね☆
【作り方】
1 菜の花は半分に切る。
2 フライパンに水と白だしを入れて中火で沸かし、沸騰したら菜の花を入れて2分程茹で、菜の花を器に盛ったら、しらすをのせて上から煮汁をかける。
【ポイント】
菜の花は茹ですぎると美味しくないので、程良い食感が残るくらいに火を通して下さいね☆
4コマ漫画始めました☆
≪レシピ検索はこちら≫
気になるレシピや
ワードがありましたら
是非検索してみて
くださいね^^
大変お手数ですが
ぽちっと応援クリックを
押して頂けると嬉しいです

↓ ↓ ↓
【フォロワー3970人になりました☆】
instagramはじめました♪
↓ ↓ ↓
フォロワー1730人になりました☆
フォロー大歓迎です

こちらから読者登録して頂くと
LINEで更新通知が届きます
