ご訪問ありがとうございます

初めてお越しいただいた方は
まずはこちらからご覧ください

↓ ↓ ↓











ぽちっと応援クリックを
押して頂けると嬉しいです♪
↓ ↓ ↓
1日1クリックがブログ更新の励みになっています











今回は頂いた
「日の出糖質オフ・減塩野菜ぽんず」
を使った
ご飯もお酒もすすむ
一品を作りました☆
チキン南蛮は
揚げた鶏肉に
甘辛いたれを絡め、
たっぷりのタルタルソースで頂くので
とっても美味しいけれど
カロリーが気になりますよね
(^^;)
そこで今回は
糖質60%オフ・
食塩量30%オフの
健康志向のぽん酢
「日の出糖質オフ・減塩野菜ぽんず」
で味付けも簡単かつ
ヘルシーで
ご飯もお酒もすすむ
罪悪感ゼロの
絶品チキン南蛮が
できちゃいました☆
それでは
レシピです☆

【材料】 (作りやすい分量)
鶏もも肉 1枚(300g)
片栗粉 大さじ1
サラダ菜 適宜
塩胡椒 少々
油 多め
【A】
卵 1個
玉ねぎ(みじん切り) 大さじ1
マヨネーズ 大さじ2
粒マスタード 少々
【B】
日の出糖質オフ・減塩野菜ぽんず 大さじ2
きび砂糖 小さじ1
豆板醤 少々
【作り方】
1 鶏もも肉は、厚い部分に切り込みを入れて、均一の厚さになるようにし、筋を切り、皮目に塩胡椒を振って、片栗粉を全体に満遍なくまぶす。卵は茹で卵にしたら、ボウルに入れてフォークの背で細かく潰す。玉ねぎはみじん切りにし、【A】の材料をよく混ぜて、タルタルソースを作る。
2 フライパンに多めの油をひいて、鶏肉の両面を揚げ焼きにする。
3 鶏肉にしっかりと火が通ったら、火を止めていったん取り出し、油をふき取ったら、【B】を入れて混ぜながら弱火で火を通し、沸騰したら鶏肉を戻して、たれを鶏肉に煮からめる。
4 鶏肉を食べやすい大きさに切って、サラダ菜を添えた器に盛ったら、フライパンに残ったたれをかけ、タルタルソースをかける。
【ポイント】
玉ねぎは、かなり細かいみじん切りにすることによって、水にさらさなくても辛くなく、美味しいタルタルソースになります☆
「日の出糖質オフ・減塩野菜ぽんず」を使うことで、味付けも簡単に決まって、カロリーの高いチキン南蛮が、ヘルシーに仕上がります☆
【使ってみた感想】
「日の出糖質オフ・減塩野菜ぽんず」は、糖質オフ&減塩なのに、優しい酸味と野菜のうま味で美味しくいただけて、お料理がヘルシーな仕上がりになるので、とっても気に入りました☆
4コマ漫画始めました☆
≪レシピ検索はこちら≫
気になるレシピや
ワードがありましたら
是非検索してみて
くださいね^^
大変お手数ですが
ぽちっと応援クリックを
押して頂けると嬉しいです

↓ ↓ ↓
【フォロワー3930人になりました☆】
instagramはじめました♪
↓ ↓ ↓
フォロワー1720人になりました☆
フォロー大歓迎です

こちらから読者登録して頂くと
LINEで更新通知が届きます
