
ご訪問ありがとうございます

初めてお越しいただいた方は
まずはこちらからご覧ください

↓ ↓ ↓











ぽちっと応援クリックを
押して頂けると嬉しいです♪
↓ ↓ ↓
1日1クリックがブログ更新の励みになっています











今が旬の白菜と
リーズナブルで
お財布に優しい
家計の救世主の代表
鶏むね肉を使った
とろみで体ポカポカになる
簡単一品を作りました☆
へたをすると
ぱさぱさになりがちな
鶏むね肉も
火の入れ方によって
しっとり柔らかに
仕上がります☆
鶏むね肉に
とろっとろの白菜が絡んで
生姜のきいた
とろみあんで
体の芯からポカポカに♪
ご飯にかけて
丼にするのも
おすすめなんです♡
フライパン一つで
簡単にできるので
ぜひお試しくださいね~
(*^_^*)

それでは
レシピです☆
【材料】 (2人分)
白菜 300g
鶏むね肉 1枚
生姜 1片
片栗粉 大さじ1.5
オイスターソース 大さじ1
醤油 少々
塩胡椒・ごま油 各適量
水 300ml
【作り方】
1 生姜は細切り、白菜は葉と芯を分け、葉ははざく切り、芯は1㎝×5㎝に切る。
2 鶏むね肉は皮をはいで塩を振り、全体に塩をなじませたら、横半分に切って一口大のそぎ切りにし、片栗粉をまぶす。
3 ごま油をひいたフライパンで白菜の芯の部分を軽く炒めたら、水を加えて沸騰したら蓋をして弱火で2分煮てから、葉も加える。
4 葉がややしんなりしたら、肉を加えて混ぜながら中火で火を通し、肉に火が通ったらオイスターソースと醤油を加えて味を調える。
【ポイント】
皮ははがなくてもOKですが、皮を除いた方が口当たりが良くなります。
そぎ切りにして片栗粉をまぶして火を通すことで、パサつきがちな鶏むね肉がしっとり柔らかに仕上がります。
ご飯にかけて丼にするのもおすすめ♪
クックパッドさんにも
レシピをのせています。
作ってみた感想などの
「つくれぽ」は
こちらにお願いします

↓ ↓ ↓
たくさんの
「つくれぽ」
お待ちしてます
(*^_^*)
4コマ漫画始めました☆
≪レシピ検索はこちら≫
気になるレシピや
ワードがありましたら
是非検索してみて
くださいね^^
大変お手数ですが
ぽちっと応援クリックを
押して頂けると嬉しいです

↓ ↓ ↓
【フォロワー3930人になりました☆】
instagramはじめました♪
↓ ↓ ↓
フォロワー1720人になりました☆
フォロー大歓迎です

こちらから読者登録して頂くと
LINEで更新通知が届きます
