ご訪問ありがとうございます音譜

初めてお越しいただいた方は
まずはこちらからご覧くださいラブラブ
↓ ↓ ↓



           


ぽちっと応援クリックを
押して頂けると嬉しいです♪
↓ ↓ ↓

 


1日1クリックがブログ更新の励みになっています音譜





         






白菜が甘みが増して

美味しい季節に

なりましたね☆


そこで白菜を

たっぷり使った

ヘルシーな一品を

ご紹介します^^


春雨でとろみを

つけるので

材料も少なくて

低カロリーで

ヘルシーな、

白菜たっぷりの

麻婆春雨☆
 

お酒もご飯もすすんで、

辛くないので

大人も子供も喜ぶ、

白菜たっぷりの

ヘルシーレシピ♪


フライパンひとつで

とっても簡単に

できるので

是非お試しを~

(*^_^*)



ポイントは春雨を


そのまま入れて


煮ることで、


片栗粉を

入れなくても


適度なとろみが

つきます。


春雨をキッチンバサミで


カットしておくと、


煮る時に春雨に


火が通りやすく、


ほぐしやすく

なります。












それでは

レシピです☆






【材料】 (2人分)


白菜 250g

豚ひき肉 150g

春雨 30g

細ねぎ 2本

にんにく・生姜 各1片

水 200ml

醤油 大さじ1

オイスターソース 小さじ1

ごま油・胡椒 各適量




【作り方】


1 白菜は葉と芯に分け、葉はざく切り、芯は1㎝×4㎝に切る。にんにく・生姜はみじん切り、ねぎは小口切り、春雨は半分に切る。

2 フライパンにごま油をひき、にんにくと生姜を炒めて香りが立ってきたら、挽肉を炒め、ほぼ火が通ったら白菜の芯を加えて炒める。


3 芯がしんなりしてきたら、葉も加えて炒め、しんなりしたら水と春雨を加え、春雨をほぐしながら弱火で煮る。


4 春雨が柔らかくなってきたら、調味料を加えてかき混ぜながら煮て、適度なとろみがついたら器に盛って胡椒を振り、ねぎを散らす。




【ポイント】


春雨をそのまま入れて煮ることで、片栗粉を入れなくても適度なとろみがつきます。

春雨をキッチンバサミでカットしておくと、煮る時に春雨に火が通りやすく、ほぐしやすくなります。










クックパッドさんにも

レシピをのせています。


作ってみた感想などの

「つくれぽ」は

こちらにお願いしますラブラブ
↓ ↓ ↓
Cpicon 白菜たっぷりの麻婆春雨 by Y’s


たくさんの

「つくれぽ」

お待ちしてます

(*^_^*)


4コマ漫画始めました☆

≪レシピ検索はこちら≫



気になるレシピや

ワードがありましたら

是非検索してみて

くださいね^^



大変お手数ですが
ぽちっ
と応援クリックを
押して頂けると嬉しいです

↓ ↓ ↓


 

【フォロワー3930人になりました☆】

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド

【クックパッド】つくれぽ100人話題入りレシピ 



instagramはじめました♪
 ↓ ↓ ↓

フォロワー1720人になりました☆
フォロー大歓迎ですラブラブ

こちらから読者登録して頂くと
LINEで更新通知が届きますハチ