
ご訪問ありがとうございます

初めてお越しいただいた方は
まずはこちらからご覧ください

↓ ↓ ↓











ぽちっと応援クリックを
押して頂けると嬉しいです♪
↓ ↓ ↓
1日1クリックがブログ更新の励みになっています











日に日に
寒くなってきていますね
(>_<)
身体を温める
クリーミーなものが
食べたくなって
ちょうど
白菜と牛乳が
余っていたので
牡蠣と白菜の
クリーム煮を
作ってみました☆
アクセントにいれた
生姜の効果で
体の内側から
ポカポカに♪
旨味たっぷりの牡蠣に
白菜がとろける、
生姜がアクセントの
簡単おかず☆
フライパンひとつで
ぱぱっとできて、
ご飯もお酒もすすみますよ~
\(^o^)/

ポイントは
白菜の柔らかい部分を
使うこと♪
白菜はかたくて
火が通りにくい
外側ではなく、
柔らかい内側のものを使うと、
火が通りやすく
とろけるように
仕上がります☆
それでは
レシピです☆
【材料】 (2人分)
白菜 200g
牡蠣(加熱用) 150g
生姜 1片
牛乳 200ml
片栗粉 小さじ2
顆粒鶏がらスープの素 小さじ1/3
塩 ひとつまみ
胡椒 少々
ごま油 適量
【作り方】
1 白菜は芯と葉を分けて、芯は2cm、葉は4cmのざく切りにし、生姜は千切りにする。牡蠣はよく洗い、片栗粉をまぶす。
2 フライパンにごま油をひいて生姜を炒め、香りが立ってきたら白菜の芯を加えてしんなりするまで炒めたら、葉も加えて軽く炒める。
3 2に牛乳を加えて沸騰したら、牡蠣を加えて5分程度かき混ぜながら中火で煮て、器に盛って胡椒を振る。
【ポイント】
白菜はかたくて火が通りにくい外側ではなく、柔らかい内側のものを使うと、火が通りやすくとろけるように仕上がります☆
牡蠣に片栗粉をまぶしておくと、牡蠣に火を通すだけで全体に自然なとろみがつきます♪
クックパッドさんにも
レシピをのせています。
作ってみた感想などの
「つくれぽ」は
こちらにお願いします

↓ ↓ ↓

たくさんの
「つくれぽ」
お待ちしてます
(*^_^*)
アプリが新しくなるので
こちらで是非フォローお願いします☆
↓ ↓ ↓
4コマ漫画始めました☆
≪レシピ検索はこちら≫
気になるレシピや
ワードがありましたら
是非検索してみて
くださいね^^
大変お手数ですが
ぽちっと応援クリックを
押して頂けると嬉しいです

↓ ↓ ↓
【フォロワー4060人になりました☆】
instagramはじめました♪
↓ ↓ ↓
フォロワー1860人になりました☆
フォロー大歓迎です

こちらから読者登録して頂くと
LINEで更新通知が届きます
